2015年11月30日月曜日

ランデブー

仕事は休み。
昨日のBBQは幹事&運転でアルコール無しだったのでダメージ少なめ。
今日は月曜友の会メンバー安達さんと2人でランデブーへ。

AM Viva練コース 3時間半 100km
6:30家出発で7:30に山城セブンで安達さんと待ち合わせ。昼までという時間のみ決まっていてコースは相談。2人と少なめなので平坦基調のViva練コースへ。木津までの道は走りにくくて、木津からしっかりしたトレーニングがスタート。大体の時間やタイミングを目安にローテしながら進む。安達さんは平坦・緩斜面に強みがある感じで、昨日の疲れからか時折脚が痛い場面もあってかなりキツかった。かなり前を引いてもらったのに湯船は何とか最後は前で通過。安達さんかなりFTP値高いんじゃないかな(・_・; 
別れしなに、安達さん「来週はロングで伊勢神宮までとかどう?」…マジか^ ^
昨日のViva練の時も感じた事だけど、トップスピードが足りない。ガッと上げて一気に間を開くみたいな脚がレースでは必ず必要になるはずで、今のままなら良いように利用されるだけ。

あとは昨日のBBQの片付けとかしつつゆっくり過ごした。

そうそう、近く大阪に行く用事があるのでこちらのお店を再訪したいと目論み中。
剛健さん辺りを道連れにしてみようかな(・ω・)ノ最低でも100km以上走ってから行きたい。

2015年11月29日日曜日

ダウン着用BBQ

仕事休みで朝からViva練へ。
昨日はと言うと2時間睡眠な上、居残りで仕事ととなり昼過ぎから夜まで寝ておりました(´・_・`)

AM Viva練 3時間 90km
昨日は休んだし、今日は複数でしっかり乗り込みたくてViva練へ。木津の開橋に8時なので家を出るのは6:30となりやや薄暗いけど寒くはない。猿丸神社の電光掲示版は2°Cだけどシューズカバーと厚手グローブで問題なし。日が昇り始めると暑いくらいになった。開橋に集合すると20人以上集まっていて、自己申告で6人パックに分かれて走る。一番前のグループを選んで和束へ向けてスタート。いつもコテンパンにされている西脇さんに今日は食い下がるのが目標。和束のLAWSONまでは多少ばらけたもののまだ余裕あるペース。LAWSONでしばし休憩するメンバーが多い中、西脇さんが走り出そうと言ってきたので2人で湯船まで。途中緩める場面もありつつ最後は踏み合いになりラスト10mくらいで踏み直されて撃沈(´・_・`)これじゃ駄目だ。
後ろを待って10人ほどで大石まで。どすこい部屋では信楽〜大石までの下りは踏みまくるのが通例なので積極的にスピードを上げるが、トップスピード、スピードの維持力共に光るものなくばらけさせる事が出来ない。まだまだ力不足。それでも富川の登り返しではばらけて、そのまま下りをしっかり踏んで完。

昼からは古川亭にてBBQ。
総勢15人で、焼肉、ピザを中心に暖かい服装で。こんな季節だけどみんな楽しんでくれたみたいで満足^ ^
古川さんが亡くなって丸2年が経つ。ついこの前の様な気もしたし、もっと経った気もしたり。
とにかくクラブ員が元気に楽しく厳しくトレーニングして、たまにレクレーションで楽しんでいると古川さんも安心かな〜なんて思っているところ。

次なるイベントの開催予定も!?
乞うご期待(・ω・)ノ

2015年11月26日木曜日

1h測定

仕事明け。
慣れない環境は忙しくなくても疲れが溜まるものだと実感した勤務だった。誰かが、「どんな環境でも同じ過ごし方ができる人は強い」って言ってたっけ。良い意味で自分のペース、スタイルを貫ける様に^ ^

AM 1h測定 262w
冬トレーニングの強度を決定するのが主目的で1hを固定ローラーで測定。262wでベストを1w更新…ほんの僅かだけれど。朝起きた時からお腹に力が入らない感じがして今日はあかんかもと思いつつアップ。
260wから入るもかなり脚がキツイ感じで、20分頃が気持ちが折れそうなピーク。そこから「気持ち」を意識して粘ると30分過ぎから少し回り始めてきたのでラストは上げた以外は淡々とムラなく1h漕ぎ切った。
終わってからの感想は、
・ベストが素直に嬉しい
・終始淡々とだったので全く攻めていない(反省→これからの課題)
・265-270wを当面の目標に

トレーニング後は、東コーチ、剛健さんと月末イベントの買い出しでコストコへ。道中麺屋たけ井へ行ってつけ麺を食す。スープ割り有りますとか言われたらスープも飲み干しちゃってまた胃袋トレーニングを行った。その分トレーニングすれば良いわけだけど。
並盛りで麺280gは腹一杯(・ω・)ノ

車の中で、冬は沢山食べて沢山乗り込む!で良いよねって話の中で、何から栄養を摂るかは考えるべきだという話も出た。同じカロリーでも米からなのかケーキからなのか?
食べ物は自分の身体を作るもの。可能な限り拘りつつ丈夫な身体を作っていく事も大切にして行こう。
と言いつつ…大目に見てもらえると幸いです(´・_・`)

2015年11月24日火曜日

ボートライアスロン

仕事休みで予定通りボートライアスロン。
とその前に、昨日はどすこい部屋の飲み会へ。3時間食べ飲み放題の中またもや胃腸のトレーニングを行ってしまうも、楽しく今シーズンを振り返り、来シーズンへ向けたモチベーションもアップさせてもらいました^ ^

AM ボートライアスロン
ボートライアスロン=ボート→自転車→ラン。去年と同じ事をしていても勝てないという観点から突如冬トレに登場し、初回の今日はエルゴ1h→ローラー1h→ラン4kmで行う事に。東コーチ、東田、僕の3人で励ましあいながら。
目標数値はエルゴ13000m,ローラー220wで選手によってもちろん数値は前後する。13600m,227wで終えてどちらも目標は達成したが、これが基準となるので次なる目標数値は上がるので余計キツくなる。出し惜しみ何てもってのほか!気持ちで勝負!

2015年11月23日月曜日

LSDは何の略だ

今日は仕事休み。
昨日は仕事明けでウエイト+ローラーで、今日の朝は筋肉痛が訪れ起床時逃げ込み身体を起こすのが苦痛…

もともと今日は亀岡方面へパンライド予定でしたが雨予報により延期…(ー ー;)7:30山城セブン集合でゴーレンコースに変更となりました。
AM LSD 4時間 120km
LSD=Long Slow Distanceだと思っていたところ、どうやら僕の認識に誤りがあり、Long Strong Distanceだそう(・ω・)ノ
このメンバーだといつも詐欺が横行…
大正池は桐野さん、真二さん先行を残りのメンバーで追う形。勾配上がるとこからバラけて、前の2人は流していたので決定的な所までは追い込まず桐野さんに次いで通過。みんなオフシーズンなのに速いこと!
和束〜湯船は真二さん、桐野さんが先頭に出るとインターバル的に強度が上がり削られる感じで最後の500m程はやはりバラけてそれぞれ通過。何とか桐野さんに食らいつきたいが圧倒的な差がそこにはある。
大石に向けて下る区間はある程度パワーが無いと置いていかれる下りで気をぬく隙なし。登り返し(ジルベールと呼ばれているらしい)前に桐野さんと安達さんが抜けて行く。追いを躊躇っている所に、真二さん「ここで踏まなかったら終わりやで!」→弱くなっていた気持ちを振り払い踏む→追いつく→登り返しでやられる。でも追わなければもっと差は開いていたし、レースではそれこそ追わなきゃ負け。
大石で軽く休憩してから猿丸神社から大峰山へ。ここは初めて行くルートで登りが5km程ありトレーニングには最適っぽくて多分これから良く行くコースになりそう。水を汲む場所も教えてもらった^ ^
・今日気づいた事
走っていて気づいたのは、人に勝る物が特に無いこと。スプリント(´・_・`)牽引力(´・_・`)登坂力(´・_・`)うーん…
そんな自分が気持ちが弱いなんてことななると駄目駄目。
「誰よりも気持ちを強く持つこと」
これしか生き残る道は無いな。

さあStage 2の自転車乗り飲み会へ^ ^
非常に楽しみ!
明日はボートライアスロン。飲み過ぎ注意(・ω・)ノ

2015年11月20日金曜日

8hに比べたら2hなんて

仕事明け。
朝に一発くらうも睡眠時間は確保できた。しかし問題は一昨日の筋肉痛にあって、いよいよ歩くのも辛い程…こうなれば矢地さんにお願いするしかなく、10時開始で身体のメンテ。悶絶しつつも終わればスッキリ感^ ^
一度家に帰って、東コーチ・剛健さんと昼ごはんへ行き少し昼寝→トレーニングへ。

PM 固定ローラー2h SST
スイートスポットで2時間。筋肉痛の状態からして今日は駄目に違いないと思いながらスタート。Ave 230wを目標に入りの10分を210w程度で流す。5分過ぎまで身体がギシギシしている感じで全く動ける気配なし。しばらくすると身体が熱くなってきて自然と230w辺りまで来たので持続。我慢我慢を続けて60分時点で234wでこれはなかなか良いし、身体も動き出した。後半はシフトアップして85回転くらいで。最後まで強度維持できて234wで完。鈴鹿前と同じスコアで増量しながらもなんとか体力の落ちは最小限だったのかと。
今日は先輩の磯田農園長も久々のトレーニング。継続継続(・ω・)ノ

・気づいたこと
アップしていると後頸部から頭頂部にかけてが熱くなってきて、更に運動を続けるとそれがおさまる。おさまると強度がでてくる。熱くなる前に本メニューで追い込んだりすると撃沈必至な事が多い。自分の身体が戦闘モードに入ったサインなのかもしれない。

トレーニング終わって東田と少し話す。8hに比べたら2hは短い?との問いには、2hなりの強度でやっているから比べられないかな。と答えておいた。鈴鹿も集団で走ったのは3hまでで、それを少しでも8hまで近づけるのが勝利への道なのだと伝えておいた。

そう、東コーチ・剛健さん・東田はこのような物をトレーニング後に摂取するとか^ ^
僕もトレーニング後に牛乳200mlは継続して続けてみます!

2015年11月18日水曜日

SR MAX

仕事明け。
150kmの運転、3時間睡眠、12時まで訓練の流れ。
家に帰り軽く昼食…のはずがシーズン後に食べようと思って冷凍していた饅頭などを次々と解凍してしまう。まあいいか〜ということでお腹パンパン。昨日の今日だけど食欲全開放流状態(・ω・)ノ

PM ウエイト+ローラー
腹がほんの少し落ち着いた夕方クラブハウスへ。今日から冬期トレーニング開始!先ずはウエイトをバーのみで姿勢を確認しながら。軽い負荷といえども姿勢を意識して行うとどんどん汗も出てくるし早速筋肉にも刺激が。ウエイト種目のひとつとしてエルゴもあり、今日は40秒ON20秒OFFをSR MAXで3本。恥ずかしげもなく結果を公表すると…
東田、「漕いでないのにSR高いですね!3セット目は入りから駄目でしたね」
竜馬、「漕いでないのになかなかですね。1セット目は僕並です。」
2人とも応援と好評ありがとう( ̄▽ ̄)そう、僕はエルゴですら何ヶ月と漕いでいない状態の瀬田漕艇倶楽部会員です。
その後固定ローラーで20秒ON10秒OFF×8を行い、撃沈しまくりで帰宅しました。
冬期トレーニングはまだまだこれから、でも先は長いようで短い。

facebookには1年前の振り返りとして上の写真が。そうかもう一年以上身体をメンテしてもらっているのか、むしろあと一年しか猶予なしか…(´・_・`)
先は長いようで短い。

2015年11月16日月曜日

城攻め

仕事は今日まで休み。
一昨日鈴鹿、昨日ヘッドとなかなか疲れが抜けない毎日。
今日はオフに…とは行かずに矢地さんと以前から温めていた企画へ^ ^
そう。大盛りだ。

AM/PM 伊賀上野 4時間弱 100km
レストランitoは伊賀上野にある。大盛りは相当なものであると瀬田まで聞こえてきたので馬に跨り出撃。僕は決してその道のプロではないので、矢地さんに率いられる形で。この企画は僕から矢地さんへのシーズン中何度となくメンテしてもらったお礼でもある。
8時半集合に遅刻して8:45出撃。ルートは矢地さん希望で最短50km(田上〜信楽〜伊賀上野)。LSD強度(HR140前後)を保ちつつ淡々と走る。しかし暖かいし汗をかくくらい。薄着目できて大正解だった。予定通り11:00開店前の10:30に伊賀上野に到着し伊賀上野城を視察。
日本1,2位の高石垣という怪しい謳い文句だが、それは立派なもので感服し、兜の緒を締め直してのぞまねばと思う。
11時に合わせて入店。早速カレー大盛りとハヤシ多めをオーダー。と、店員さんが、「大盛りはかなりの量なので多めにしては?」矢地さん「いや大盛りで」の流れ。
※大盛りは追加料金あり、多めは通常料金
しばらくしてから本日の城登場。
矢地さん戦後談、「登場とともに張り手を食らわされた」という程の城。
手前の多めは直感で攻略可と踏んだが奥の方は自信なし。
城攻めスタート。僕は着実に出城を落としながら、矢地さんの戦いを見る。味は美味しくて、矢地さんの方も戦況良し。完食した頃矢地さんは一進一退の攻防…
半分いったところで、「きょうへい氏、駄目だ」と唐突の激白(・_・;
こんな事あるのかと耳を疑いつつ友軍化していた僕が加勢するも本丸は落とせず…惨敗。
持ち帰り用のタッパーに詰める姿はどこか寂しげで、曰く「店で食べきれなかったのは初めて…」とのこと。どうやってタッパー持って帰るのか…とその時
まさかのサドルカレー(・ω・)ノこれには腹を抱えて笑った!年末にかかろうかという中、今年一番の笑いを提供してもらうも腹がパンパン過ぎてうまくいかない。追、ダンシングするとパキパキ音がしたらしい(^^;;
こんな感じで帰路へ、追い風も手伝って特急気味でクラブハウスへ。矢地さんはお腹も脚もパンパンになりエイドリアン状態に。
まだまだトレーニングが足りない(何の?)と反省しきりの矢地さん。次の城は何処や、リサーチしておきます。

さて、シーズン終わりで毎日腹がパンパンになるまで食べた3日。itoさんで満足できて、明日からは普通の生活に戻る予定。この短期間で丈夫な胃腸に育ってくれたはず^ ^

矢地さん
僕は今日思いました。若手に大盛りに誘われるタフな漢になろうと。どこでも付き合います(僕は普通盛りで)。また身体のメンテお願いします!

鈴鹿振り返り

土曜日の鈴鹿8hエンデューロで今シーズンのレースは終了しました。
結果は7位で、285km、−4Lap。

もともと中国サイクルGPでシーズン終了予定でしたが、桐野さんの活躍&ご好意で鈴鹿出場が舞い込んだこの大会。エントリー料も据え置きなので思い切って力試しをする場と考えておりました。

AM/PM レース
4時起床、窓の外は雨でテンションダウン。4時半に家を出てのむさんを拾って鈴鹿へ出発。土山で雨は激しさを増して、本気で帰りたい気持になる。
会場着は6時前で、パドックパスが無い僕たちは遠い駐車場へ。雨に濡れるのは時間の問題だったし、特にデメリットは無かった。必要な物だけまとめて受付へ(のむさんがまとめて受付してくれた)。
受付に向かう道すがら、GOKISOブースにどうやらレンタルを目論む知り合い発見。挨拶してから僕もお願い出来ないか尋ねてみると…社員さん「8hソロですか〜お一人に8h貸し出すのは〜」という感じ。僕「そうですよね!そう言えば沖縄で井上さん(亮さん)から良かったと聞きました。」と伝えて帰ろうとする。社員さん「お知り合い?ボートのチームなんですね。お貸します^ ^」の流れでGOKISOが装着された。

ホイールを交換して頂いている隙に、桐野さんの所へ乱入し補給してほしい物などを渡す。4時間ソロ後に補給してもらう約束で5時間分の補給食をジャージに詰め込み自転車の受け取りへ。この時点で7:45であり少し余裕が無かったのは反省点。のむさんとスタート地点に行くとかなり後ろ、ローリングスタートだけど1周するまでに前方に位置するのが必須。雨は小康状態、カッパを脱いで、インナー+瀬田ロージャージでいざスタート。

右から選手をパスしまくって1周目のホームストレートで50番手辺り。ひとまずこれで安心。大きな声で「右通ります!」というと安全に前まで行けた。ここから本当のレースがスタート。
とにかく力を節約してなるべく長い時間先頭集団にいるのが今回の目標。正直サーキット内でのレースなので展開はほとんどなく、ひたすら同じメニューをこなすトレーニングみたいな感覚で走った。来年出るか分からないけど感じた点を列挙。
・シケインをいかに曲がり切るかで立ち上がりの楽さが違う(先頭から20番くらいはスムーズだがそれ以降は選手が多くやや詰まるので踏み直しが大きい
・補給はパッと出せてパッと食べられる物に限る!持って行ったおにぎりは強度が高い中で非常に食べるのに苦労した。
この2点を気をつけるだけでもレースはもっと楽になったと感じる。

さて、先頭集団にいつまで残れたのかと言えば3時間だった。エンデューロと混走する中、ソロの選手は次々と姿を消して、この時点で5名程しか見当たらないとマトリックスの選手が教えてくれた。徐々にコーナー立ち上がりのキレが無くなり、脚が重く感じてきて切れるのは時間の問題となったのでオールアウトする前に離脱。残り5時間の絶望の中2周くらい流して走る。これがよくなかった…
先頭集団で走っていた時は運動強度が高く身体が熱かったのが、1人になり一気に強度が下がり、降り続く雨で濡れた身体がさらに冷え切ってしまった。何か食べないとと思うが全く胃が働いていない感じで摂取できない。低体温状態となってしまったようで、リタイアが頭をよぎるくらい。
そうこういしていると激しく尿意が来て、トイレへ。走ってトイレへ行きすぐレースに戻る。1時間するとまた尿意、更に1時間半後に尿意と都合3回トイレへ駆け込んだ。

5時間半くらいで桐野さんがシケインで補給に来てくれた。僕「桐野さん、すいませんポケットの補給食を持って帰って下さい…」というまさかの展開にも桐野さんは優しかった(´・_・`) この時に桐野さんは僕がリタイアするだろうと思ったみたい。そんなにキツそうだったのかな…

その後は気持ちを強く持ってただただ走り続けたのみで、無事完走。
毎周回声をかけて下さった桐野さんには本当に感謝しなければ。ラスト2周をのむさんと走ったのもとても良かった^ ^ もう無事に家に帰りたい気持ちしかなくて…そんなゴールも許される過酷なレースだったんだと今でも思う。

ゴール後7位という一桁順位だと知らされ驚いた。6位まで表彰も2割悔しい8割帰りたいでピンと来なかったけど、今だから言えるのは順位はこだわるべきだった。一番の反省点。

桐野さんにGOKISOへホイールを返しに行ってもらっている間に荷物をまとめる。手足が寒さで震えて止まらない。帰ってきたバイクを受け取り挨拶もそぞろで車へ戻り速攻滋賀へ。
追い込んでいない人達が焼肉屋を賑わせていたお陰で肉難民と化した僕たちは味鮮(台湾料理)へ。のむさんにご馳走になり帰宅。

辛かった、けれど楽しかった。
冬トレをする前に少しだけ充電。
またすぐに漕ぎ出すけど^ ^

2015年11月12日木曜日

師匠から

仕事明け。
色々あるけど寝られた。それでいい。
「2秒で寝られる、寝たら忘れる」「住めば都」…そんな言葉がぴったりだねと同僚に言われた。そんなイメージなのかな(・_・; 自分で自分は分からない。

家に帰って珈琲やら飲んでからクラブハウスへ。午前中は矢地さんに身体の最終メンテをお願いしてある。前日にやると揉み返しが来るとヤバいからという相談の上で本日となった。
相変わらず側臥位でのケツは悶絶モノで、呻き声無しでは受けれない。呻き声=GOサインな矢地さんは更に攻め込んで来るわけで(´・_・`)
入念に解してもらい後は頑張るだけ。レース終わったら矢地さんに心ばかりのお礼をする予定。

PM 固定ローラー70分
レース前なので、短時間のインターバルを含む軽めのメニュー。40秒340w/20秒フリーを2セットに分けて10本。後の時間は150wくらいで回した。350wを出そうとすると100回転くらい必要になる。95回転くらいで余裕を持って回したい所だがこれは来シーズンの課題。もうじたばたする事もなくて、とにかくインターバルの指定強度はしっかり守って完。明日は本当にゆっくり回すだけ。補給の準備とかもしないと。

話は変わって、
師匠=大野さんだけど、今日クラブハウス行ってみるとこんな物が。
カリフラワーではないか…^ ^ 横のピーマンは瀬田ロー農園の物。以前にカリフラワーの塩茹でが美味しいと言っていたのを聞いてくださったのか一房も、これは嬉しい!早速カリフラワー料理検索をクックパッドで。今の所ミネストローネかカレーか悩み中。
塩茹でして冷凍しておいたので、鈴鹿なのですが終われば頂きます(・ω・)ノ
パン屋巡りもひと段落させて平日の充実も考えていかないと。

2015年11月10日火曜日

最終調整

仕事休み。
鈴鹿に向けて最終調整へ、行き先は近江八幡。強度は上げずにクルクルと紅葉見に行くつもりで^ ^

AM 近江八幡往復 2時間20分 80km
思ったより距離があってビックリしたのが一番。エアロフォーム意識で下ハン固定でトータルアベ34kmで悪くない。鈴鹿にむけてはこの調子でOKかな。
日牟禮八幡宮に続く参道で紅葉…駄目だ風が強くて空が低い。八幡堀で撮影しようにも映えないしそもそも紅葉まだだ。
となればグルメに走ろう。元々寄るつもりでいたけど、デュルバンさんへ。
ベーグルを求めて…駄目だ焼き上がりが11:30らしい。9:30に来た僕(´・_・`) 菓子パン苦手なので、クルミパンとスコーンを購入。昼にクラブで食べたら美味しかった!でもやはりベーグルを求めて来たから…次こそ^ ^

帰ってきて矢地さんにほぐしてもらう。弱点?はもろバレで、側臥位でのケツの指圧は祈るポーズで耐えるのみ…押したらあかん所なんちゃうかな(・_・;
昼ごはんにパン食べて、自転車洗って、銭湯行って疲れとって。

明日は仕事。
明後日は短くインターバル。前日は本当にゆっくり過ごすのみ。

2015年11月9日月曜日

もう一つの楽しみ

仕事休み。
降り続く雨=2日連続ローラー(・_・;

AM 固定ローラー105分
昨日のSST120の疲れをトレーニング棟の階段で痛感…これは酷い…。
メインメニューは4分230w/8分280wを5セット。アップを30分入念に行ってからメインメニューへ。230wは楽に出せる、しかし280がキツい。2セット終了時点でかなり追い込まれている状況で、3セット目からは280wをキープできずズルズルと沈んでいく。途中左足の付け根が詰まるような感じがして止まってみた。これが今日一番の反省点。レースで止まることは無い。
230wの方は問題なく回り、1時間平均256wで完。ほぼFTP値。
明日からは鈴鹿に向けて軽めの運動となります。

今週末は鈴鹿以外にも楽しみなことが^ ^ それは我らが剛健さんがシンガポールから帰国されること。トレーニング/レース出場のきっかけを僕に下さったうちの1人です。
昨年の夏はシンガポールに旅行に行き、剛健さんの家に滞在するなどお世話になりました。
またトレーニングの事や私生活でもお世話になりまくる予定。よろしくお願いします(・ω・)ノ

2015年11月8日日曜日

あれから1年

仕事明け。
朝から1発もらったので帰宅が10:30くらいに。こればかりは仕方がない。
家で昼を食べてからトレーニングする事に。
と、今日はツールド沖縄。仲間が沢山出ているこの大会の市民210kmは市民レーサーの甲子園とも呼ばれている。みんなの結果をワクワクしながら待ってからトレーニングに出た。

PM 120分固定ローラー
今日もSST120を遂行。序盤を230wで入り60分経過で232w。前回が220w強だったことを考えると調子は悪くないらしい。回転数は90-94くらいで普通。残り40分くらいからシフトアップして240wにあげる。ケイデンスは84前後。下ハン待ってみたけどこっちの方がパワー出やすいみたい。最終234wで終了。明日のロングインターバルでも試してみよ。

沖縄の話。
去年は写真の通り亮さんと参戦し、亮さんは5位。ぼくは落車してしまいDNFとなった。その時に知り合いになったのが盆栽さんの栗原さんだったりする。転んでも悪いことばかりじゃなかった(・ω・)ノでも悔しくて泣きながら100km関門まで走ったっけ。
懐かしい。これから1年も経ったのか。
亮さんや仲間が頑張ったので、僕も鈴鹿は頑張ります!

2015年11月4日水曜日

農園便り

仕事明け。
深夜に1度起こされたものの結構しっかり睡眠時間は確保出来た。
秋晴れで絶好の外練日和なので予定通りベーグルを買いに木津川まで。

AM/PM 木津川往復 2時間半 70km
田上〜信楽〜和束〜木津川の往復。下りも踏まないと進まないから寒く無くて日当たり良いコース^ ^ 今日は20°Cの表示が出たくらいで暑かった。
登り返しや所々の丘でもがいたりしつつ脚に刺激を与えておく以外は一定で。HR160目安でいつもより強度高めを意識。そして下りは下ハン持ってしっかり踏み込む。往路が比較的追い風で復路向い風となる。復路は特に姿勢を低くして風をできる限り受けないように。
折り返しは木津川の『木のぼりパン』で、ベーグル2個を購入。2回目の訪問だったけど店主さんは覚えていてくれて、遠いところから今日もお疲れ様と挨拶してくれた^ ^ ベーグル以外にもフランスパンなど美味しそうなパンが並ぶけれど、背中に入るのが前提(´・_・`) このお店はシンプルなパンが多くて良い。※夕方に来ると半額だったりするみたい。

トレーニング後にクラブハウスへ。本日瀬田ロー農園の芋掘りDAY。
トレーニングから帰るのが遅くなり、既に東コーチ・阪口・東田により立派なサツマイモが収穫されていた。
掘った後のスペースを見ると、これだけとれたら万々歳!少し寝かせてから平日組で消費しようと思います。さて次は何植えますか磯田隊長(・ω・)ノ
小さな芋はすぐに蒸してオヤツに。程よい甘みでパクパク食べて満足。東田よ、プリンとか食べている場合じゃないぞ。

クラブハウスでまったりしながら、来るべき冬トレの話など。
先日の『つきいち』で東コーチが亮さんに僕の出来を尋ねていた結果、僕のFTP値から考えると後半つきいちになるのは仕方なかったのでは?という亮さんの見解。合わせて、エアロフォームを意識すると出力節約ができるのでは?というアドバイスも。
冬にはポジションの再考もしていきます。とりあえず今シーズン最終レースに向けて…もう少し。

2015年11月2日月曜日

雨=ローラー練

久しぶりの雨ですね。
渇水気味の琵琶湖にはちょうど良かったかな。
仕事は休みで、淡路島は延期になったのでクラブハウスでローラー。

AM ローラー 2時間 220w
最近は明けでも週休でもとにかく外へ繰り出していた。東コーチに本日はどうすべきか聞くとSST120分との回答。SST=スイートスポットで、FTP値×0,9辺りの閾値となる。
昨日の『つきいち』でかなり消耗しているはずだけれどとにかく今は我慢。(訂正…昨日のびわいちは5時間切りだった。)
初めの10分は180wくらいで回す。すでにキツい…温まってきたので230wまで上げて50分。HRは155前後だけどとにかく脚が痛い。何とかやり過ごして後半の60分へ。230wペースは続けられそうになかったので220wペースに切り替える。ケイデンスを少し落としてじっくり力をかけていく。途中心が折れそうな時も、昨日の亮さんの桐野さんの熱い走りを思い返すと踏ん張れて222wで完。
SSTにギリギリ入ったかなくらいで、もう少し強度を上げたかった。昨日の疲れから来るのか、心の弱さなのか…どちらもなのだろうけど。

昼過ぎから矢地さんにほぐしてもらう。ロングで追い込んでは矢地さんに泣きついてほぐしてもらうローテーション。東田なんかも最近では矢地さんなしでは生きていけないとか^ ^
どんどん上達していく矢地さん…本当に島根に帰る日が来たら僕たちはどうすれば良いんだろう(´・_・`)
何とか矢地さんを滋賀にとどめおく術を探さないと(・ω・)ノ

明日は仕事。そろそろ瀬田〜堅田へのバイク通勤が寒くて辛くなってきた。

2015年11月1日日曜日

つきいち

答えは…『つきいち』でした(・_・;

今日は予定通り亮さんと桐野さんと琵琶湖一周してきました。
AM/PM びわいち 5時間半 180km
8時唐橋集合。寒い…走り出しから37kmペース(´・_・`)亮さん昨日ゆっくりのサイクリングって言ったよね…これが俗に言うゆっくり詐欺というやつ。当然3人でローテーションするわけで、自分のターンになるとキツキツ…そして亮さん、桐野さんターンでも休ませてもらえない。2人と僕の間には歴然としたレベルの差があると痛感しつつひたすら進む。それでも何とかローテーションを守り彦根まで。彦根の街中から長浜に抜ける所でトラックを風除けに亮さんがペースを上げた所で脚に来た。ローテーションを飛ばして休んでからまた回り始める。あっと言う間に近江塩津のLAWSON。休憩ではなくトイレと補給目的なのでさっさと復路へ…今回は全て幹線道路を通ったので、トンネルへ。海津のトンネル上りで脚が完全に止まりかけ、その後から最後までつきいちに。つきいち=最後尾固定=亮さんと桐野さんが先頭交代。それでもペースは落ちることがない。この人達のスタミナは無限なのかな(´-`).。oO
つきいちになってからは所々の丘がキツいだけで割と落ち着いて。HR150前後で推移。鈴鹿で集団内で走っているイメージで。
あっという間に帰ってきて、Ave 37,0km、5時間半切りという脅威的な記録でびわいちは終わりを告げた訳でした。
柳が崎から山中越で帰った亮さん、近江大橋で別れ精華町の家まで帰った桐野さんにはスタート前にスポーツ羊羹を差し入れて、沖縄での活躍を約束してもらった。僕も頑張らないと。

夜は祖母孝行で寿司を食べに連れて行って、胃も心も満腹に。祖父が亡くなってからもうすぐ100日。祖母もようやく吹っ切れたようで元気そう。歯が丈夫だからおかきも食べられるそうで、こりゃ長生きしそう^ ^

明日はのむさんと淡路島一周予定だったけど雨だから中止。久しぶりにローラーになる予定。