2016年3月29日火曜日

開花宣言

仕事休み。
昨日びわいちの疲れを抜くべく今日は回復日とした。

AM 途中〜江文峠 2時間45分 75km
7:30とりあえずまたがる、身体はそれ程重く感じないけど走り出してみるとやはりスピードの乗りは悪い。焦らずに丁寧にペダルを回すことを意識して時速やHRは気にしない。下ハンドルにこだわらずブラケットを持って走ると呼吸は幾分楽に感じるものの何か物足りない感じもして、しばらく意識的に続けていた下ハンドルでの走行に身体は順応しつつあるようだ。
途中に上がるのは「還来神社」前からにした。
「もどろぎ」と呼んで、戦乱から無事に帰還することを祈る人々が参ることもあるとか。第二次世界大戦時にもかなりの人が祈りを捧げたとか。僕も事故や怪我なく毎回帰宅できるように手を合わせておきました。
江文後は行きつけのベーグル屋に行き(またか)、三条からゆっくり帰宅。哲学の道沿いの桜は満開まであと1週間といったところでした。

昼ご飯は東コーチとビビンバを。少し量多めなれど食事をおろそかにしては疲れは抜けないのでしっかり。またその分走ればいいから。

クラブハウスの桜も10輪ほど咲いたので開花宣言!もうすぐ春ですね〜ちょっと気取ってみませんか。

2016年3月28日月曜日

週一びわいち

昨日の事。
仕事明けでお外へ繰り出し出してきました。
PM 途中〜江文〜途中 3時間半 101km
途中〜江文コースは最近良く使う。勾配がさほどキツくなくてじっくりトレーニング出来るコースなのかな。江文後に岩倉にあるブルージュ洛北へ…そう…パン屋だ( ̄▽ ̄)
岩倉のほぼ一番奥の山に入る本当手前にあり、初めて訪れる人はホンマにこんなとこにパン屋が?となること請け負い。
ベーグルを求めて行くも通販のみらしく黒豆パンを買ってみた。これは美味しい!優しくたかれた黒豆と柔らかい生地が絶妙^ ^モグモグしてから途中を麓から。およそ30分の緩やかな上りで最後が少し勾配が上がるレイアウト。前半の緩斜面区間でスピードを出す事が目標でこれはある程度達成できたもののラストは失速…まだまだ力不足。

今日の事。
仕事休みで再び京大ボート部の岡田とびわいちへ。前回以上に寒い…案の定彦根に着く頃にはボトルを片手で持てないくらい。岡田は暑いらしい。
今回は休憩を減らすことも課題のひとつ。第一補給ポイントは長浜城前。第二は安曇川。今日の岡田は元気!対して僕は和邇辺りから全く力が入らず…岡田に引いてもらい何とか瀬田へ(´・Д・)」
昨日のブルージュ練がきいたのか…低体温なのか…
ともあれ今回も無事帰ってこれて良かった!岡田ありがとうまた宜しくね〜

2016年3月27日日曜日

びわいち 巡業補習編

23日の事ですが、どすこいびわいち巡業がチラ見に終わったことからフルコースでびわいちして来ました。
今回は京大ボート部の岡田と2人で密かにボート関係者ライドも兼ねて^ ^

AM/PM びわいち 5時間半 180km
クラブハウスを6時発と決めて集合。定刻通りに出発し反時計回りで漕ぎ進めてて行く。彦根で休憩するまでは走り続けることは決めていたのでぼちぼち先頭交代しながら。岡田が先頭に出る時にペースをぐっと上げて出て行くのでその度に追いつく作業を挟みつつ…しかし寒い。大中でボトルを掴んだら全然手が動かずにボトルをボトルケージに戻すのが一苦労(・_・; とは言うものの8時前には彦根着で珈琲屋でモーニング。
客は僕たち2人だけ。でも丁寧な接客で、パンも厚切りにしてくださったりとサービスも◯!なんだか定宿になりそうな…店の中で岡田に先頭交代する時のコツを教えておく。2人で走っているんだけど一定ペースを保つように。上手く言えないし僕も上手くないから伝わったか心配していたけど。
若々しいポーズ。体温がもともと高い方らしく、冷え症の僕の気持ちは理解できないらしい。
彦根を出ると岡田の先頭交代は格段に良くなり理解力の高さを感じさせた。トレーニングの目的(今回は一定ペースを刻み続けること=一定の負荷をかけ続けること)も良く理解してくれたみたい。
奥琵琶湖。景色はこの辺りが一番綺麗。この辺りで岡田は疲れてきたみたい。
高島にもベッキーはいる…
海津〜安曇川道の駅(第二休憩ポイント)までの区間はいつも苦しい。風が吹く区間でもあるし。岡田はここで先頭交代が出来なくなりツキイチに、そして離れて行った。道はシンプルだしここはしっかり追い込んでおきたかったのもあり安曇川までは単独走。絞り出して休憩へ、11時だけどさすがにお腹が空いて鯖寿司を2切れと羊羹などを放り込んでおく。岡田は唐揚げとか食べながら、「体重絞りきったのでもう好きな物食べます^ ^」とのこと。そうか…72,5kgでいいのか…羨ましさを押し隠しておいた。
休憩後はなるべく離れずに。と言いつつもAve,34が見えてきたので琵琶湖大橋〜クラブハウス間は上げておいた。
なかなか良いスコア。
帰ってきた岡田は悶絶していました。また宜しくね!ボート関係者ライド広がるといいな(・ω・)ノ

2016年3月22日火曜日

巡業チラ見

昨日の話。
勤務明けで睡眠時間OK。
本当は日曜日、月曜日が休みだったけどインフル職員発生のため出勤していたのでした。

AM/PM どすこいびわいち巡業チラ見
もともと参加予定だったけど勤務になり諦めていたところ、時計回りで行われている巡業に反時計回りで打ち込めば合流できると気づき帰宅後一路北を目指す。琵琶湖大橋を過ぎで鮎や(野洲)までは至って順調…しかし、そこを過ぎたとこから爆風が(・_・; 34km/hで走っていたのに大中の吹きさらし区間では20km/h。これはキツいなと思いつつ、巡業合流後に強度を上げるべく力はセーブしながら彦根着。みんなはまだ来てないようなので、訪問してみたかったパン屋へ突撃(またか)。
もともと古民家やったんかなと思わせる門構え。
店の中はモダンな感じでレストランが併設されておりジャージ入店の僕は浮く…
フォカッチャ温めてもらって食べたら塩気が最高^ ^
そうこうしてるうちに連絡があり合流してみると、みんな疲れ切ってる…爆風のなかすでに130kmくらいはしっているんだもんな。
食後は強度を強制的にあげるのがどすこい巡業の決まり手。フルコースではない僕が切れるわけにいかないという意気込み。とにかく先頭を長めに引くのと先頭でローテする事がマスト。いざスタートすると横風区間でバラバラに。人を風除けにする事で楽できる筈が横風のせいでひたすら自脚を使う事に。何とか4人の先頭集団に入れてローテ…でもキツい…もう離れたい…と思いつつも気持ちでペダルを回し続けて琵琶湖大橋東詰へ!やっぱり巡業は最高のトレーニング。
あとは瀬田まで流して130kmの巡業チラ見練を終えました。寝たとはいえ仕事明けには刺激強すぎたのかふらふらでしたが。

今日はというと
AM 1時間45分 50km
完全に疲労を抜くための信楽一周ライド。全然心拍数上がらないし踏めない( ̄▽ ̄)しかし平均時速は30km。自転車始めた頃はしゃかりきになってようやく30kmだったなぁなんて思いながら帰宅。
昼前にクラブハウスへ、矢地さんに久しぶりにほぐしてもらい昼ごはん食べて。
昼ごはん後にクラブハウスへ戻ると矢地さんのマッサージ学校の同級生が遊びに来られておりその方にもほぐして頂いた。女性の方で矢地さんとは指の形が違うのもありかなり施術にも違いが。ちゃんと感想をお話しててお礼を言ってお別れ。
さらにその後剛健さんのコルナゴを配達に行き今日はお終い。

明日は京大ボート部の岡田とびわ1に行ってきます^ ^どうなるか楽しみ!

2016年3月19日土曜日

暖かくなってきた

仕事明け。
出動は無し。しかし水防用の丸太を丸ノコで切断する作業に従事し筋肉痛バリバリで迎えた朝。

PM 固定ローラー90分
久しぶりにSST(235w)域でのトレーニング。この閾値はどすこい巡業でいう集団内にいるレベル。先頭を引くとなるとかなりのパワーが必要。先頭に出るまでの順番待ち(実際は苦しむ番待ち)にこのトレーニングは生きてくるんだなぁと思いながら60分。それから先日紹介したドリルを30分。実走する事が多くローラーはサボりがちだったここ最近。やはり強度を管理しやすくトレーニングの時間効率が良い点でローラーは◎だ。ただ面白みはない。

ところで先日12誘導心電図測定可能な車両が入ってきたので試しに測定してもらったら…
心筋梗塞…またまた〜( ̄▽ ̄)ちなみにこの時の心拍数は44回/分。除脈である事からこの予測診断は為されている模様。あくまで参考にというわけ。

さて、トレーニングを終えて車でチクロイプシロンへ。
剛健さんのコルナゴを受け取り、更にリドレーをイプシロンにピットインさせました。出来上がりが楽しみ^ ^

2016年3月17日木曜日

おいなりさん

仕事明け。
強烈な事案があったものの睡眠時間は確保されなかなか良い勤務だった。

朝はゆっくりと11時頃にクラブハウスへ。久しぶりの平日ご飯^ ^準備は東コーチと美潮にお任せで、隙間時間でサーキットをしておいた。
最近始めたサーキットは、なんでもチェコのボートナショナルチームがやっているやつらしくてスーパーハード…短時間でハアハアできるやつです。
平日ご飯はいなり寿司と豚汁と胸肉のサラダ!暖かくなってきたけどやはり豚汁は美味しい。ゆきさん遅れて参加の5名だったけど気心知れた仲だし楽しくくつろいだ。驚きなのは美潮が4月から社会人なこと、出会ったときは高校生だったもんなぁ〜浦島太郎感。

PM ローラー60分 ドリル
これも最近始めたトレーニング。前傾姿勢を保ちながらブラケットから手を離すドリルと、手放しでダンシング(立ち漕ぎ)をするドリル。ブラケットから手を離す方が圧倒的に苦手でどうしても上体を起こしてしまう。まだまだ始めたばかりで少しずつは良くなってきているとは東コーチに言われているものの…という感じ。やはり身体が小さい分パワーも低いので節約できる所は目一杯人一倍努力が必要なんだな。

明日も仕事。
明後日は早めに雨上がるといいな。

2016年3月15日火曜日

試み

週休2日目。
年休週休と続いた休みも今日限りで明日から社会復帰です(´・_・`)

AM 3時間半 97km
暖かくなることを信じて外へ。6:30出発だし単独なので新しい試みを。それは朝ごはんを家で食べずに1時間半位走ってから食べるというもの。とりあえず乗る前にどら焼き1つほうばる←血糖値を上げるため。走り出してみると空腹感はなくむしろ無理して食べた時より苦しくなくて◯猿丸を超え大正池を超えて和束ローソンで8時となったので休憩しながら朝食。ローソンでおにぎりと珈琲を購入し、持参したベーグルとバナナを食べる。良い感じにお腹も空いていたので良い感じ^ ^
ただ今日も寒かった。北風吹き荒れ太陽は何処へ?という天気。和束からドウセンボウへ繋ぐ。ドウセンボウ道中では人には会わずに鹿に10回以上遭遇。すごい勢いで横断する者、崖を登っていく者様々で、ガサガサッと音がする度にビクついてしまう僕。
ちょうど滋賀・京都・三重の合流付近m路肩に雪も。早く暖かくなってほしい。

2016年3月13日日曜日

納品

年休2日目。
今日も外へ繰り出す。相変わらず納品寒さで、猿丸神社の電光掲示板は安定して0℃…手の感覚無くなるのはもう飽きたよ。

AM ゴーレン 2時間半 80km
昨日の疲れからか完全に身体動かず。それでも騙し騙しで集団で走る練習を。如何に楽してローテーションするかだけをひたすら考えてひたすら実行していた。踏み直さないこと、誰の番手に着くか、他にも色々。姑息な様だけどレースになればそういう事だし。
下ハンドルを持つ事も忘れずに。人一倍小さい身体を目一杯コンパクトにして行くのはまだまだ道半ば。
ゴーレンはサクッと終えて10時半には帰宅。昼ごはんをしっかり食べて昼からの用事に備える…

PM 納品ライド 2時間 60km
チクロイプシロン往復。何をしに行ったかというと、チームメイトの桐野さんが使用するハンドルを届けるため。完全に下僕扱いのお使いです。
僕はハンドル幅が狭めが好みなので、リュックからニョキっと出ているハンドル(芯芯400mm)は使ってみたけど幅が広すぎたわけで、この度VC Fukuokaで走る桐野さんにお譲りした次第。カーボン製でなかなか良き物ではあるのですが。

もう1つの用事は剛健さんの自転車の組み上がりのチェック。あとはチェーンはるだけまで作業済み!
という訳で自転車漬けの生活。
明日は正規の週休日。火曜日まで週休。仕事復帰できるかな(´・_・`)

2016年3月12日土曜日

BFR!

年休幸せ!
土曜日が丸一日休みになる事はまずない事。なので土曜日開催のBFR(ベッキーファンライド)へ。ネックなのは京都市内北西の福王寺が集合地点な事…しかも6:30(´・_・`)これは起きられるかかなり心配になる時間。

AM BFR 3時間半110km
朝4:50起床。外は暗くなんだか寒そう…福王寺までは1時間15分を見ておきたいので家は5:15発…玄関開けた直後心が折れそうに。そう、寒かった。
気温が0℃から一向に上がる気配がないままに福王寺へ。15分前にバッチリ到着しはじめましての挨拶をしつつ、既に知り合いな方と話しつつ。
コースは福王寺〜御経坂〜笠トンネル〜神吉〜老ノ坂。スタート直後の御経坂で上げてみると、いつものイッチーさんとじゅんさんがついてきて御経坂の頂上までアゲアゲで。笠トンネル前の中川集落で-2℃…もはや手の先の感覚なし。ただただ北山の早朝は静かで美しく寒いだけ。笠トンネル前もイッチーさんが上げるとどうしても最後に我慢できない。これが課題。
笠トンネルを下るとすぐに左へ進み、山の中を通り神吉へ。杉が綺麗に立ち並ぶ峠道をハアハアする。いまひとつ自分の今いる場所が何処か分からずだが目的地まで到着!
真ん中がベッキーです。初めてお目にかかりましたが皆さん可愛がっておられ、ベッキーには訪れた人のコメントを書くノートも。
老ノ坂を下り、京都大学桂キャンパス内のパン屋でモーニング(270円)^ ^みんなでワイワイ食べて解散!後は五条から帰宅。楽しかった!

明日はゴーレンへ。
その後もやる事目白押し!
そうそう、夜はかねよで祖母孝行。初めて来店したけどまた来たい!とまではいかないかなぁ〜それでも久々の鰻は最高でした。

2016年3月9日水曜日

小浜巡業後半戦

美山まで何とか来ました。
後は深見、栗尾、御経坂の3つの峠を攻略すれば京都市内はすぐそこ^ ^
そうは問屋が卸す筈もなく、深見峠下りからサンダイコーの区間等で高速巡行が実施されフラフラ。栗尾は勿論旧道チョイス。ここは何故かまったり上り、御経までは親方一本引きで下り、御経は息も絶え絶えでなんとか処理して福王寺で記念撮影。
本当最高に辛くて、ヨダレと鼻水の他に涙も出そうな時あったけど最高に楽しい小浜巡業となりました!皆さんありがとうございました(・ω・)ノ

今回気づいたことを備忘録的に…
・補給食はあまり持たずに昼やその土地で沢山食べる(どすこい部屋は食欲旺盛)
・無駄脚は絶対に使わない(ローテの中でのテクニックで力はかなり節約できるっぽい)
・もっとコンパクトなフォームを確立する(身体が小さくパワーがない僕の生きる道)
・前日は適度に走っておく(今回は前日に高強度で120kmとやり過ぎた)

そんなこんなでトータル225kmの小浜巡業は終了。次は3/21びわいち巡業の予定。メンバーはこれまたガクブルもの。

さて、本日のトレーニングは。
そもそも今日は仕事明けで雨。加えて朝から出動が立て続けにきて帰宅は11時。昼頃にクラブハウスへ来て、矢地さんにほぐしてもらってから東コーチ・阪口・美潮と王将へ。餃子は何か中毒性があるのか無性に食べたくなる時がある…
トレーニングはコアトレのサーキット。コアトレと言っても静止系でなくて、動きの中でコアを鍛えるレジスタンス系。サーキットは短時間で本当ヘロヘロになれる。その後は固定ローラーでドリル。ブラケットを握った状態で手放しで回すのと、手放しでダンシング。どちらもなかなか上手くできるものではなくて悪戦苦闘。これがすんなりできる様になればもっと強くなれるはずと信じて。

明日は仕事。ぼちぼちと。

2016年3月7日月曜日

半分どすこい巡業小浜 前編

北山大橋7:00で小浜行きます。
メンバー、親方・桐P・イッチーさん・あしさん・安達P・たくさん・桑野さん・広瀬さん・だいきさん・佐藤さん…集合場所では脚が震え心拍数上がる(・_・; このメンバーはあかん。
ルートは江文〜途中〜花折で鯖街道をズドンと小浜まで、復路は周山街道で。
江文峠がプロローグ…そもそも上る前の区間でのローテーション巡行速度がえらい事になって上りはバラバラ。後ろの方で上り終えて下りでみんな合流して途中花折へ。ここでもバラける。親方と桐Pが相変わらず強い上にみんな速いし遅れるに遅れられないので必死。最近は平坦や緩斜面で下ハンを持つポジションで走るトレーニングが多かったのもあって上りはしんどい。そもそも昨日走らなければよかったななんて。
花折が終わると完全に霧に包まれしばらく下りはニュートラル走行。勾配が緩みローテできる環境が整えばスタート…ひたすら耐えるだけで一番何がキツいかと言えばひき終えて下り最後尾に付くこと。そのタイミングが親方などがペースアップしたのとかぶろうものなら踏みまくり。朽木に行くまでにキレる人がいたり。朽木のローソンで休憩した後も小浜までの区間ローテ。小浜に入ってから直線で3kmくらい取れるところがありそこはアタックの掛け合いで、横風強くてドバイツアーもこんなかんじなのかななんて(・ω・)ノ
そうこうしているうちに小浜着が10:30頃で、どすこい巡業公式のこだま食堂わらじカツに1時間あまり開店待ち。
でーん。カツも美味しいし、何より越前おろし蕎麦最高!お腹パンパンになってから名田庄まで高速巡行。たまらずローテを飛ばしたり、付き位置になったりとか。鼻水・ヨダレは当たり前え。
名田庄過ぎたら堀越峠を通過して美山でジェラート。
こういうのがないとトレーニングも楽しくないのかも。

後編に続く!眠いだけ(´・Д・)」

2016年3月6日日曜日

明日が心配

仕事休み。
最近左膝の腱が炎症してトレーニングしては痛む事が続いており、思い切って昨日はオフに。朝起きてみると痛みは無さそうなので練習会へ。

AM 4時間 120km 何練かな?
昨日練習仲間の横ちゃんに確認すると、今日のライドはパンライド(目的地は石山の鈴や)らしい。これは膝にも優しそうというわけで参加決定し、今朝7:30に山城セブンに行ってみると…VC Fukuokaの佐藤さんはいるし、ヒルクライマーの兼松さんの姿も…総勢12名。ルールはいつも通り、大正池の通過順番でクラス分け。
大正池スタート。せっかくアマチュア最高峰レーサーとトレーニングできるのだからと前々で展開。中盤までは誰も飛び出したりしなくて、後半開始直後兼松さんが一本引き開始…速すぎ(´・_・`)5人が飛び乗って、そこから佐藤さんが上げたりなんやかんやで和束に入る前に遅れる。この時点で6番目なのでこのままならグループ1となるがこの後の展開考えてしまうなぁ…でも6番目で入る。
和束ローソンでの休憩は無しで湯船まで。ローテーションするがキツい…キツい…やっぱり人と走らないと駄目だな。1人で走ると上げ下げが無くなりがちで一瞬踏み込んだりする作業が凄く辛く感じる。湯船でも最後遅れて下りで合流。湯船から道の駅阿山区間は持ち直してきて割と元気に。しかし佐藤さんは下りが速い。ペダリングも綺麗で、それが成せる技なのか下りも踏みっぱなし。いつもなら惰性で下る区間も踏む始末で普段いかにサボっているかが判明し恥ずかしい。
阿山で休憩。
売店をウロウロしていると気になる一品が。干し芋。好きやわこれ。明日の活力にと購入し、珍しいちくわパンを補給。ちくわパン会計横のせんべい試食し、おばちゃんに「美味しいわ〜^ ^」と言うとみんなに差し入れてくれる事に!何とも嬉しいサービス!
帰りは横ちゃんとゆっくりペースで瀬田まで。みんなはパン屋さんへ、僕は用事があるので帰宅。昼ご飯食べながらびわ湖毎日マラソンをちらっと観戦。暑かっただろうな。

明日が心配な理由…
そう、明日はどすこい部屋のオバマ巡業…どすこいのみならず高強度な人達がぞろぞろと(´・_・`)頑張るのみ。

2016年3月2日水曜日

べた雪で泥んこ

昨日
居残り勤務の仕事明け。週休が1つずれていつもより長い勤務だったので思い切ってオフに。

今日
仕事休み。
AM 3時間半 105km
途中峠〜江文峠〜途中峠。一昨日から昨日にかけて降った雪が心配だったけど何とか路面はOK。前方投影面積を小さくするのにも慣れてきて、下ハンドルもった方がしっくりくるくらいになってきた。少しだけサドルの高さを下げてみようかと考え中。明日のライドで試してみることにしたい。
途中峠の山頂付近。写真は暗いけど実際はもう少し明るくて暖かい日差しが注ぐ時もあった。走っていてジロの山岳ステージを連想させる景色にテンションアップ!ゾンコランとかこんな感じなんかな〜ただ雪解け水と融雪剤で自転車はヌタヌタ…ジャージは泥んこ…でも楽しい!
江文峠は雪も少なくて、京都市内へ下り用事を済ます。まずはダブルオーさんの所へ行き、Radarlockのイヤーテンプルとノーズパットを買い求める。
ジャパンフィットのノーズじゃないとまつ毛が当たる…まつ毛長いことにしとこうか。サングラスはストレスが無いのが一番。デザインこてこてのOakleyだけどフィット感は最高。だからOakley。
京都市内に来たのでベーグルを買いに少しポタ。初訪問のベーグル専門店はサイズは大きいけどベーグルの見た目が軽い感じ…これは失敗かなぁと思いつつ3個購入。お店の中にはイートインスペースもあり、なんとイートイン客には珈琲1杯無料。1つ焼いてもらい食べてみると…意外にもっちりだ…再訪確実(・ω・)ノ

とこんな感じで。
明日も頑張ろう。