2016年7月30日土曜日

五本指ソックス

仕事休み。
昨日は明けで夕方から職場の若いメンバーで焼肉^ ^ 美味しかったなぁ〜しかしよく食べ飲んだ。2軒目の沖縄料理屋で泡盛を飲みかなりクラって帰宅の流れ。

昨日
PM ローラー60分 224w
焼肉前にカロリーを消費しておかなければという訳、SSTくらいの強度を考えていたものの夜に備えて朝昼の食事をかなり控えたせいか、暑さのせいかあまり頑張れず。まぁこんなもんかと割り切って終わり。その中でも意識してみたことは脚の自重をまっすぐペダルに乗せること、筋肉で漕ぐのはもちろんなのだけど自重を最大限に活用できるペダリングを身につけて楽に進もうという作戦。まだまだ道半ば(・_・;
早めに京都へ入りベーグルを買っておく(またか)。その後同期と合流して錦市場をブラブラしつつ、日本酒を試飲し漬け物を試食しなどしてから焼肉アジェで楽しく過ごしました〜。

今日、泡盛抜かなくちゃサイクリング。
AM 信楽〜童仙房〜和束〜大石 4時間 110km
最近のいつものコース(上っては下るのみ)で泡盛を抜きにかかる。とは言っても二日酔いでもなく身体が浮腫んでいる感じがするだけ。HR150までの管理は継続し、犬打峠と大峰山のみ管理をせず上げる事に。犬打峠はそもそも激坂なので管理できないという(´・_・`)
犬打峠を下り宇治田原に入ると空にうろこ雲が出てお茶畑とのコントラストが鮮やかだった。何でもない景色に感動したりできるっていいな。こんな環境でトレーニングが積めるのは本当にありがたいことですね。
冒険とも言えるサイクリングに向けて購入してみた五本指ソックス。少しでもサイクリング中に感じるストレスを少なくしたいという思いで。五本の指全てに布が付くのでシューズ内が窮屈になるのではと懸念していたけどそれは問題なし。最も良いと感じたのは各指が独立して動いてくれる事で力が入りやすくなったこと。あとは小指が巻き込みがちな足型なので小指が少しでも巻き込まないのはいいのかなと。いかんせん値段が高いのでレースやロングの時用かな(・ω・)ノ

今日は青地さんの結婚式の二次会的なやつに呼んでもらったので行ってきます。久しぶりに会う人もいるだろうし楽しみ!

2016年7月27日水曜日

得得サイクリング

仕事明け。
本当は月曜日に約束していた杉藤Jrひかる君とのサイクリングを決行!
久しぶりに風呂中に出動するなどバタバタしたものの4時間弱のまとまった睡眠が確保でき、朝も勤務交代前に捕まることなく10時前には杉藤さんの家にたどり着けた。

AM/PM 信楽一周 2時間15分 63km
ひかる君とのサイクリングをお願いされた経緯から。杉藤さんから、ひかる君がトライアスロンをしておりバイクパートを苦手としているので一度練習をつけて欲しいとお願いされたのが始まりで、二つ返事で引き受けたものの初対面だしどれくらい走れるのかも分からず。とりあえずトライアスロンのバイクパートの特性を考えてみる…
・インターバルよりステディー
・楽ができる(ドラフティング有)
・集団で走ると休める
パッと思いつくものはこんな感じで、幸いひかる君はスイムとランは得意らしく、必要なのは「バイクで遅れないこと」なのかなと考えた。コースはキツい上りが無くて尚且つ下りも踏める事を第一優先し、それに加えて道は綺麗で車少なめを考慮した結果信楽一周とした。滋賀医大の裏から入り関津峠に出てくる基本的なやつ。
あまり沢山言うと考えすぎちゃうので、今日のお題は「ケイデンスを一定にして漕いでみよう」にした。具体的には平坦で一番しっくりくる回転数で上り下りも走ろうということ。上りではギアを軽くして下りではギアを重くする。単純な事だけど僕もまだまだ下手くそで無駄な力を使っているのが現状(・_・;
走り始めてみると上りはとてもスムーズ。平坦と下りでどうしても差が出てしまうのは重いギアを使い慣れていないからかな。車の少ない平坦区間などはしっかり後ろに付いて走る練習も出来て、実際にドラフティングの効果も感じる事が出来たみたいだった。30km地点で一度小休止するまではあまり疲れてないのかなと見えたけど、後半は平坦下りがメインとなり離れる事もしばしば。多少離れる分には愛の鞭という事で見守る事にし背中を追ってもらう。チラチラと後ろを確認するが、全く脚を止めていない。下りで離れると心が折れて惰性で下りがちだけどしっかり前を向いて走っている、これは凄い。下りきって関津峠へ、かなりキツいよと告げて頂上で写真を撮るべく先行しカメラを構えていると、
しっかり上ってきた^ ^ 励ましながら田上を抜けて無事帰宅。頑張ったね!
サイクリングの後はみんなでご飯!20数年ぶりとかになると思う得得うどんへ(小さい頃よく来ていたらしいがはっきり覚えていない)。子どもの前で小食になるわけにもいかないしそもそも減量期間でもないので杉藤さんに甘えさせて頂いた。にしてもみんなよく食べたね(・ω・)ノりき君とももちゃんも今度バイアスロンに出るみたいで沢山食べて沢山動く事の大切さをここでも再認識。僕の方が得るものがあったんじゃないかななんて思いながらワイワイと食べて解散!どうもありがとうございました。

帰宅してゆっくりしてからちょいと用事を済ませに。次なる冒険に向けた準備を着々と。楽しみは尽きない。

2016年7月25日月曜日

夢か

夢。
Niseko Classic 勝ちたい。初めて出た大会だったけど最高に刺激的なレースだったな。ようやくトレーニングへのモチベーションも上がってきた感じ。

AM 昨日のフルリピート
予報では昼前から雨予報と来た。昨日のうちから早朝乗馬と決めて早寝早起き。5時に跨り昨日のコースへ、やる事は昨日と同じ。峠の旅に写真を撮る事はせずに淡々とこなしていく。不思議と動物達はいない、早朝だからか、雨が降る前だからか。サイクリストはおろか人がいない道を進んでいると少し怖さみたいなものを感じたり、反対に研ぎ澄まされるような感覚を得たり。
夢、大事ですね。ところでこのダビデは何かがっしりしている気がします。何を感じたか…しっかり食べてしっかりトレーニングしてそうだなってこと。減量したり、揚げ物を敬遠してみたり…何だか小さな事な気がします。食べて寝てたっぷりトレーニングして、これが一番心身ともに健康なのだと。
トレーニングはというと、昨日より平均スピードはアップしHR管理もGarminを見ずにある程度コントロール出来るようになってきた。どうすればHRが上がるか、下がるか、キープできるか。殆どフロントはインナーを使用する事になるし回転数は高めになる。そうすると分かったのがペダリングの大切さ。疲れてくると雑極まりないのがよく分かる(・_・; そう言えば山脇店長から僕が使用するシューズ(Bont)はソールが硬くて踏めてしまうのでペダリングは雑になりがちで、逆にソールが柔らかいシューズはペダリングがスムーズになると教えてもらったっけ。山脇店長はトレーニングを柔らかい物、レースはBontと使い分けをしているとか。検討してみようかな^ ^

番外編。剛健さんにダビデ像送ったらこんなの返ってきました。
円盤投げの選手だそう。汗でビショビショになりながら屋外のダビデを見る僕に対し、ベルギーの博物館で鑑賞する剛健さん…何だこの差は(・ω・)ノ

さて、夢は見るもの叶えるもの、頑張ろう!

2016年7月24日日曜日

旧中山道

かつてアナウンサーが「一日中山道」と読み間違えたとか(・_・;
仕事は休み。昨日は明けでトレーニングせずに食っちゃ寝してしまうという暴挙に…まだスイッチが入らず。

AM 信楽方面 4時間ちょい 110km
昨日朝7時に出発する事を決めた。やはり次の日の予定はある程度立てておく方がサッと動ける。起きてからどこに行こう何時間トレーニングとなるとどうしても気持ちが乗らなかったりする。今日は9月の夏休みに予定している一種の冒険に向けたトレーニング。HRは150以下までとして走る事が第一目的で、なおかつ峠を繋いで行くルート。
信楽の名もなき峠。いつも走るメイン道路から入って阿山方面へ繋がる東海自然歩道。これはなかなか良かった。人には全く会わず、蛇やトカゲには沢山出会った。次は神山から多羅尾へ行き童仙房へ。
MR大会の招待選手だったMuda兄弟や岡田とのサイクリングが懐かしい。ここ凍ってたなとかあそこでパンクしたなとか。アップダウンをひたすらこなして和束まで抜けてきた。ここまでHR150以下はOK。和束のLAWSONでお小水&水分補給をしてからさっさと次なる山岳である犬打峠へ。距離は短いものの勾配がある分HR管理が難しい…急勾配区間でとうとう150を超え、もはや回転数低いのが苦痛になったのでエイや!ってなって175くらいまで(´・_・`) 急勾配ならある程度HR150縛りをはみ出しても可としておいた方が脚へのダメージは少なそう。ただエイや!は駄目。
そうそう、和束はなんでも日本の美しい景色ふんちゃらに登録してみたい。サイクリストの聖地化しつつあって、地元民?の僕には人が多すぎるのも困りものな感じがしてきました。そんな事より犬打峠を後にして最後は宇治田原側から大峰山を上って完。
110kmで1900mアップと割と沢山上るプロフィール。このコースでしばらくトレーニングしよう。しかし、この6倍となると…どうなることでしょ(´・Д・)」

午後からはやじさんと大人の夏休みである工作。流石に溶接はやじさんに丸投げ…次は金曜日に作業予定。お盆でやじさん帰省するから完成は9月に入ってからになりそうかな。

さて、明日は雨予報。早めにトレーニングを済ましてゆっくりする予定。

2016年7月20日水曜日

裏大正池

仕事明け。忙しかったものの夜中は平和で疲れはしっかり取れた感じがした。
一度帰宅してから北海道から帰還したボテに跨りクラブハウスへ。空輸でのフレームやホイールの破損は無くて一安心。大きな段ボールを譲って下さったイプシロン山脇店長に感謝^ ^ クラブハウスで会報に載せるニセコ振り返り原稿の作成。レースは昨日のことの様に鮮明に覚えていてどんどん書き進めて完。もし良ければ来月号の瀬田漕艇倶楽部の会報を読んでください。

PM 裏大正池〜イプシロン 3時間ちょい 99km
ボテに練習用ホイールを履かせたので調整してもらいにイプシロンへ。伏見を通って行くのが最短だけど、トレーニングがてら遠回りして向かうことに。気の赴くまま走っていると和束LAWSONまで来てしまいそのまま吸い込まれる様に裏大正池へ…ここは激坂のイメージしかなくてなかなか来ない所。
和束〜井出町をつなぐ道の両側にはお茶畑が広がり綺麗だなぁとなるが、上り口からいきなりの急勾配で脚ぱんぱん…無理せずひたすら耐え忍ぶのみで山頂まで。裏大正池で身体も心も大満足したので山城大橋からはサイクリングロードをぼちぼちと。

気がついたら99km走っていて、案外乗ったなという印象。自転車に乗るモチベーションもだんだん上がってきた感じが、そんなサイクリングでした(・ω・)ノ

2016年7月17日日曜日

本来の目的

この2日をまとめて。
亮さんの家へ宿泊ライドへ出かけておりました。RIDLEYのサドルが完全に身体に合わないので亮さんの在庫サドルと交換してもらうのが今回の目的。

土曜日 AM 亀山経由で井上家 2時間半 80km
ニセコで使用したボテは北の大地からの配送待ち。リドでトレーニングがてら亮さんの家へ向かう。ニセコが終わりモチベーションがさほど上がっておらず朝ぐずぐずと用意を済ます。それでも跨ろうと思うのだから身体も心もそのうちついてくるだろうといった感じ。
着替えなどどうしようか思案した結果がこれ…ボトルにパンツとズボンという所業にでた。ガレリア亀岡までは淡々とこなして、亀岡〜池田間の間の峠はちょっと頑張っておいた。随分前にイプシロンの練習会に混ざって来た記憶あり、その時は峠がものすごく辛かったと感じたが今回は比較的楽に感じた。今回はある程度余裕を持って走ったからそう感じたんだろうけど。その後は概ね下りで亮さんの家へ無事到着。シャワーを借りて着替えてから湊と早速遊んでみると、すぐに慣れてくれて一安心。ひとまず僕はグルメへ、亮さんはサイクリングへ、みなみちゃんと湊は万博公園へとそれぞれ別れる。

さて、グルメ(またか)ですが、1年に1度と決めている大阪は中津の喫茶Yに行ってきました。
入店してカウンター席へ。ベーコンエッグを注文すると、「卵8つ使うのでいい?」とおばちゃんが聞いてくるので怯まず「お願いします!」と答える。去年来た事を話すと思い出してくれて、滋賀県から来た子やねと。やっぱ人情味があって好きやわ〜店も空いていたのでおばちゃんと話しながら無事完食。とにかくパンがフワフワで美味しい^ ^ 食後にはサッポロ中ジョッキにアイス珈琲が注がれ、シシトウの炊いたやつやらなんやらとあれも食べこれも食べという展開に。流石にお腹いっぱいなのでぼちぼち行きますと伝えてお別れ。会計は色々食べさせてもらうもベーコンエッグの1000円ぽっきり!また来年ねとおばちゃんと約束して湊と遊ぶべく万博公園へ。
実は万博公園はお初。太陽の塔も間近で見るのは初めてでその大きさと姿に圧倒される。みなみちゃんと湊と合流して少しだけ川遊びに興じる(既に遊び始めて暫くしている湊はお眠モード)。ベビーカーでスヤスヤ昼寝をする湊を連れて亮さんの家へ。
昼寝をして回復した湊。亮さんも合流してマンションの夏祭りへ繰り出した後芝生で体操。太陽の塔ポーズやランボルギーニポーズ等を練習してテンションマックス(・ω・)ノその後もスーパーボールで遊んだり、家の中で太鼓を叩いたり、絵本を読んだり。
夜はみなみちゃんの手料理をご馳走になりまた湊と遊んだり、亮さんとレースの話なんかをしたりとまったり過ごさせていただいて。

井上家で久しぶりにぐっすり寝てみんなで朝ごはん。(亮さんは仕事なので5時前から2時間近くサイクリングへ行ってた。)8時半の亮さん出勤に合わせて僕も帰宅兼サイクリングへ。湊はお別れするよと起こされて若干ぐずるもののいざお別れの時は可愛らしい笑顔で手を振ってくれたし、雨が若干ぱらついて湿度マックスのコンディションも頑張ろうって気分でスタートできた。

日曜日 AM 帰宅 2時間ちょい 65km
晴れていればもう少し遠回りも考えたけれど雨予報なので最短と思われる京田辺〜宇治田原ルートをチョイス。雨は殆ど降らず。しかし路面はウエットなので慎重にサドルの感触を確かめながら。山城セブンでゴーレンメンバーに挨拶などして無事帰宅。サドルは…最高に良かった!ボテに移植しようかと考える程。
フィジークAntares→フィジークArione VSに変更。柔らかめで真ん中に溝がありそれが快適性に繋がっているみたい。これで股間から流血することも無くなるはず^ ^

週休を井上家でまったり過ごさせてもらい本当に楽しいプチ夏休みとなり大満足。月1ペースで湊と遊びたいなぁーなんて。サドル交換<井上家訪問となり、本来の目的はいずこ?となった今回。本当にお世話になりました!

2016年7月16日土曜日

現実へ

まだ夢見心地。
そんな中、昨日は朝活をしてから出勤してみた。なかなかハードな展開が待っていたものの無事に職場復帰を果たすことができて一安心。

AM ローラー60分 205w
身体は元気なはずなのに全く跨るモチベーションを得られない…が、少しでも動いておこうということで何も考えずにローラーへ。追い込んだりはまるでせずに楽なペースでたんたんと進めて完。とにかく今はこれでいいか。

午前中にトレーニングを済ましたのには訳があって、久しぶりに平日組を開催するため。やじさんと東田とチャーハン祭を。
材料の買い出しから野菜のみじん切りまでやってくれて助かる〜醤油がなくてヒヤヒヤしたものの焼肉のたれや麺つゆやらでなんとか我慢。
チャーハン祭。みじん切りにした具材を炒めて一度皿に上げておく。卵を半熟にしてからご飯を入れる…む…卵かけ御飯みたいにベチャっとしている(・_・; 東田とここは我慢だとご飯を切り続けるとなんとかパラパラ方向へ推移。具材を戻して出来上がり。パラパラとまでは行かないまでもチャーハンと呼べる物ができた^ ^
次は焼きそば祭を開催する予定!

チャーハン祭後、あるブツをやじさんと作成するための資材を久御山まで取りに行く事に。中さんに手配してもらい業者さんから鋼材ゲット。
さて、次はこれを楽しみに生きていきますか(・ω・)ノ大袈裟…楽しんで毎日を過ごそう。

2016年7月13日水曜日

カントリーサインの旅

昨日の洞爺湖。白鳥は衣替えの季節で湖畔には立派な羽が。昼、夜とグルメ予定なので朝は控えめに洞爺湖を眺めながら。
AM カントリーサインのサイクリング
4時間弱 105km
室蘭でポークチャップを注入しようと思い立つも、海沿いは信号多いよと教えてもらい断念。やっぱり羊蹄山見に行こうと決めてニセコ方面へ出発。途中下車してパンを買ったりダチョウ倶楽部の皆さんを眺めたり。いつものトレーニングコースって感じで走っていて安心(これ大事な事だと思う。初めてのコースは何があるかわからない分ストレスだしトレーニング効率は下がる気がする。)しかしさすがに撮るネタが無くなってきたのでカントリーサインの旅と銘打ってみたわけです(まさかの消去法(・_・;。
マッカリ!はい、羊蹄山。simple is best!!とても良いです!真狩はリゾート地では無いものの羊蹄山への初心者向け登山ルート入口があったりします。
NISEKO CLASSICに来たのですよ僕は。決してグルメサイクリングに来たわけではありません。ニセコはスキーリゾート地で冬は豪州からの旅人で賑わうとか。今の季節は少し寂しい感じもしました。でもまた来年レースに来ますよ!
羊蹄山の東側に位置する京極は名水で有名。北海道には京極の水が2Lボトルでコンビニ等に並びます。電車はちょっと勉強不足…
きもべつ。アスパラガス?緑は何?正直喜茂別情報皆無です(漢字多い…)。ただ「別」はアイヌの言葉で「川」を意味すると大和旅館(後述)のおっちゃんに教えて貰いました。川あります。別シリーズ→登別、壮瞥、江別、門別、幌別など。
留寿都もスキーリゾート。遊園地もあり夏も楽しめるみたい。小さい頃にスキーに来たのが懐かしいですが、雪の無いスキーリゾートはやはり淋しめなのかなぁ。
と、羊蹄山南東部をサイクリングして得たカントリーサインでした。他にも倶知安(くっちゃん)や洞爺湖町、洞爺湖温泉町、壮瞥町など行きましたが昨日はこれだけ。また来年を楽しみに^ ^
サイクリング最後のご褒美は星が前に勤めていたレイクヒルファームの牛乳。北海道にしてはとても暑い日だったので最高に美味しく頂きました^ ^

さて洞爺湖日帰り温泉情報。大和旅館がいいです。2回行きました。古いですがどこかホッとする雰囲気があってご主人の穏やかな話し方が更に良い。両日常連さんと2人で、洞爺湖の昔話をそれぞれ2時間聞かせてもらい大満足。
朝自転車、昼から温泉、夜ごはんは納谷夫妻と、夜テント泊の繰り返し。最後の夏休みの過ごし方。

夜は納谷家前でバーベキュー。
自転車を送りつける、ショップ兼家の前でテントを張る(公式のテント場)、夜ごはんは殆どお世話になる、モーニングカヌーをしてもらう。などなどお世話になりっぱなし!
本当にありがとうございました。失礼な話、洞爺湖に3日滞在するのは持て余すかななんて考えていたけれど、まだまだ居たい、来年も必ず来たいと思う所でありそんな納谷夫妻でした(星の頑張ってる姿も見れたし)。

皆さん洞爺湖良いです!洞爺トイボックスでカヌーツアー最高ですよ!
今朝4時の洞爺湖。今日はこれからまったり新千歳空港へドライブ。途中下車でグルメ〜しながら^ ^

2016年7月11日月曜日

モーニングカヌー

レースが終わり13日まで北の大地に滞在します。何をする訳でもない大人の夏休み^ ^

今朝は洞爺トイボックスの納谷夫婦にお世話になり洞爺湖モーニングカヌーからスタート!6:20にカヌーを出して白鳥を観察したり、湖面に立ったり、カヌーの上で朝食を摂ったり。
ウユニ塩湖行かなくてもOK!最高に気持ちが良い洞爺湖の朝。ボートも漕そうだよ東田さん。
カヌーの上で珈琲付きの朝食。洞爺湖は透明度が良くて、平均14mだとか。
大満足の内容で絶対来年も来ようって。

AM/PM 4時間強 ニセコ方面130km
9時過ぎからは馬に跨りニセコ方面へサイクリング。レースで走った区間も走りつつグルメポイントを目指す。途中下車OKイージーライド。
ダチョウ倶楽部。走るとかなり速いらしい。
威風堂々…圧巻なのはウンコの大きさ(´・Д・)」
倶知安のグラウビュンデンさんでキノコチーズオムレツのベーグルサンド!美味しすぎる…
洞爺湖に帰ってきて洞爺湖一周36kmを敢行し途中下車して抹茶あんみつ!昨日と打って変わって晴天で暑かったので丁度良い感じ。
グルメだけじゃなくて景色も。羊蹄山!真狩のシンボル。
昭和新山。緑が無いはげ山。緑が無いのは地熱により表面でも60℃程あるかららしい。

明日もイージーライドをたのしもう

2016年7月10日日曜日

NISEKO CLASSIC

土曜日勤務明け。
2時間睡眠の中、最後はなんとか逃げ切って乗り過ごしそうになりながら神戸空港へ。北の大地に到着したのが14:30でバイクの送り先である洞爺湖に着いたのが17時。幼馴染というより妹夫婦がやっているカヤックショップ(洞爺トイボックス)詳しくは明日!
急いでバイクを組んで車に乗せてニセコへ。ライダーズミーティングは15時からだったけど予め連絡しておいたので受付でチップとゼッケン貰うのみ(18:30)。ホテルへ直行して19:00に到着した後おにぎりとパスタを食べる。おにぎり3つとナポリタン。久しぶりに腹一杯食べたので満足感が凄い。緊張からなのかなかなか寝付けず22時に就寝。

レース当日。
4時にアラームで起床。パンとおにぎりをとにかく入れておく。パンフレットなどを眺めた後に軽く二度寝をかましてから会場へ出発(5:45)。
小雨くらいで気にならない程度。ベロトーゼ装着に時間を要したくらいで順調に進めて出走サインを済ませる。グランフォンド世界大会の予選を兼ねている為か外国人が多い。強いのかな…と考えてしまうどうしても(・_・;
スタートは7:00でしばらくはパレード走行となる。パレード時間が長くて若干イライラするがリアルスタートがかかるとペースはかなり上がった。序盤からアップダウンの繰り返し。前半は大きく3個山岳があり、それもリアルスタートから間髪入れず来るので対処しづらい感じ。ニセコパノラマラインは15km程の上りで標高は800m程。ここである程度淘汰されて行く。
標高が上がれば霧がかかり、それに輪をかけて大粒の雨が…そのうちバケツをひっくり返した様な雨(あられ)が降り、下りが怖すぎる展開に。下り終えても雨が台風並みで道が川みたいな上に風が吹いて寒い。歯がガチガチ言うくらい…それでも集団は高速で進む中、段差でまさかの前輪からパシュー…レースが終わった。と本当に絶望して後方を振り返ると500m程後ろに黄色の車が!右手をできる限り伸ばしてアピールするとビューンときてバッっと降りてカシャっと前輪をはめてグイッと背中を押してくれて再スタート!マビックカーのサポートを受けれたのでした。しかし集団は遥か先へ行き丘の先で見えない…完走目的かと思った時、黄色の車が僕の前に入ってきてそこそこのスピードで走り始めた。そういう事なのか?そうなんですね!という事でビタ付きして高速域へ。鼻水を垂れ流して必死に前を追いにかかる。脚がいっぱいになってくるけれどここまでして貰って切れたら情けないしと根性踏みを繰り返してなんとか大会関係車両の隊列まで戻して貰った。
レース後にホイール交換して貰った時にパシャリ。ワイドリムのカーボンホイールからノーマルリムのアルミに替えた事で前ブレーキは機能を停止。後半は後ろブレーキのみとなったが、キシリウムは本当に良いホイールでした!
マビック復帰後は集団後方で回復につとめ、戦況を観察。雨と寒さでこう着状態でペースは上がっておらず全然問題なくついていける。こっちは必死に追った後なので身体は温まっている。そんな時に外国人が単独アタックし、前方にポジションを戻していた僕も加わり、北大の選手と3人で逃げグループを形成。しかし外国人の平地巡航速度域に全く対応てきず(・_・; 一度集団に戻る選択をして残り40kmへ…
残り40kmからは3個の峠を越える勝負所。できる限り前方でと思うがブレーキが後ろしか機能しておらず下りでは後方となる。集団棒状で上り突入、何とかついて行こうとするがズルズルと後退してしまう。パンク後の復帰に使った力がと思わないと言えば嘘になる。でも、パンクがなくても優勝は無理だっただろうな。
第二か第三集団で残り30km程をはしっていく。下りで後輪がロックして草むらに突っ込んだ時はレース終わったNo2だと思うも割と冷静に再スタートして元いた集団に落ち着く。その後短い登りで落ちてきた選手を拾っては抜くの繰り返しでゴールまで。ゴール2km手前で同一カテゴリーの後ろに付き残り1kmで振り切るなど最後までレースをして終わり。
結果は19位で何とかオーストラリアで行われるUCIグランフォンド世界大会への出場権を得ました。知らんけど。
とにかく激しくタフなレースを安全に乗り切れたこと、最後まであきらめずに踏み続けたことが良かったかなと。
詳しい事などは明日にでも。寝ます。

2016年7月7日木曜日

宇治川で最終調整

仕事明け。
出動多めも夜は無く、搬送先も近場だったので身体の負担少なめ。
天気も良かったのでニセコ前の最終調整はお外で行う事に。

AM 宇治川ライン 1:45 50km
最終調整はどこにしようかと考えていたら宇治川は観月橋まで家からジャスト25kmというわけで昨夜決定。というよりは…観月橋からすぐの…
こちらのベーグル専門店の初訪問にかこつけて(・_・; またか。
まずはトレーニングから。昨日の夜から気にはなっていたけど脚の浮腫が酷い。かなり水を溜め込んでいるらしい、夏だから味が濃いものを食べ過ぎているのかな。あまり深く考えずに寝て起床してもふくらはぎがパンパン。絶対調子悪いなと漕ぎ始めてみるとそうでもなくてスピードはある程度出ている。宇治川ラインは全体的に下り勾配と感じていたけどそうではなくてむしろ観月橋手前までは微妙に上りで最後に下る感じ。往路45分、復路45分だったので概ねそんな感じなんだろう。復路の方が踏めた感じで、ニセコに向けていい調整が出来た。
さて、図らずも中間地点にベーグル屋があったので入店してみるとこじんまりした店内に10種程のベーグルが。お一人でお店をされており沢山生産出来ないらしく売り切れる事もあるとか。ベーグルは奇をてらったものはなくてシンプルなものが多い。自転車ジャージ最大積載量の5つを購入し炎天下の中45分搬送…復路が思ったより踏めたのはベーグルを守るためだったのかな(・ω・)ノ
トレーニング後にクラブハウスへ行きやじさんにほぐしてもらい今日はマッタリ。そうそうやじさんが何やら新しいブツを…
北海道から帰ってきたら完成しているんだろうな。どんなんなるかな^ ^

さて、明日仕事に行ってその足で北海道はニセコへ旅立ちます。飛行機、レンタカー、宿泊等全て1人なので結構疲れるとは思いますが、持てる力を精一杯出してきます。

2016年7月5日火曜日

軽さ

休みが続いてもう職場復帰出来そうにないな(・_・; ニセコ前に2勤務あるけど乗り越えられるのだろうか…

昨日
AM ゴーレン 2時間半 80km
先日の美山ライドの疲れを感じつつ集合場所の山城セブンへ。途中の猿丸神社まではそこそこのタイムで来たから調子は悪くないみたい。集合完了して大正池へ、シーズン最中なのでみんな鼻息荒め…こっちもレース機材なので負けるわけにはいかなくて。中盤まで集団で行く、前には出るがペースを上げたりはせず他の人をできる限り利用する事に努める。勾配が上がる前で広瀬さんがクッと上げた所で集団分裂。しっかり3番手につけていたので反応できてそのまま先頭に出て上りきる。久しぶりに自己ベストを更新(19分12秒)。ちなみに大正池のKOMは亮さんが持っていて確か17分台…まだまだ!
それでも体重も起床時58kg台と過去最高の軽さ。軽い=上りが楽は間違いではないらしいけど減量のし過ぎはパワーダウンのもと。あと少し食べ物には気を使って行こう。
ゴーレン後にそのままクラブハウスに寄ると京さんがなにやら高校生と話しているので何事かと思いきや…
京さんが高校生の宿題の先生になっておられました!なんと素晴らしい事なのかと本当に嬉しい気持ちに。古川さんが喜びそう^ ^

昼からはいよいよニセコへ向けた自転車の発送準備。イプシロンでいただいた段ボールに荷物を詰め込んでいく。
こんな感じとなりこの後運送会社に引き渡し、今頃は北海道へ向けて移動中なのだろう。
引き渡しがスムーズに行ったのでベーグルライドを敢行。移転したブラウニーが目的地…しかし休み(・_・; 気を取り直してグランディールへ。
やはりグランディールは安定感がある。4つ買ってジャージに詰め込むのを店員さんは不思議な眼差しで観察していた。そんな感じで1日終わり。

今日
AM 滋賀 2時間 60km
PM ローラー 1時間 156w
さすがに疲れが溜まってきて動けない感じ。ボテッキアは預けてしまい、リドレー合のほう。
トレーニング後にはスムージー。ブドウを皮ごと入れてみるとあたり。
今シーズン初もの。さあもう少し頑張っていこう。